自分と向き合えていますか
子供には勉強のことを口にせず、楽しく有意義な今を生きてほしい。
親の理想は押し付けたりしない。
私もそう思いながら子どもを育ててきたつもりだったのです。
しかし、中学生にもなると学力気にせずにはいられないのも現実です。
この経済状況から、ある程度の学力と精神的な発達の両者そろわなければ
「これからの時代を生きてゆけないのではないか?」
そう思わざるを得ない日本の状況だと思います。
誰しも親ならわが子の未来が幸せであってほしい、それなら今からできることはないか。
そこでついつい勉強しなさいの一言が生まれてくるのです。
我が家の長男、本当に中学の学習についていけてないので
定期テストの結果は、漫画の世界でしか見たことのない点数をたたき出しております。
これでは彼の将来はないな・・・
そこで、私たち夫婦は考えました。
メディアツールを取り上げると罰則を前提にやりました。
本人は学習時間を確保し、臨んだテスト。
さらについていけてないじゃん!!
基礎ができていないから、自己学習ではこの壁はこえられないのではないか?
そこで学習塾の力を借りたいと思った私たち。
しかし、長男は学習塾へ行くことをどうにも受け入れられない様子。
それなら、やってやろうじゃないか。
一念発起。
とりあえずのリビング学習タイムを作りました。
まだ始めて一週間。
数学主人、英語は私(人に教えられるレベルじゃないんですが💦)。
継続してみることがまずは大切かな。結果はいかに❓
看護師の勤務しながら、子供と今以上の時間を作っていくのは厳しくなってきた気がしています。
子供と向き合ってみて、さらに自分のことも振り返り向き合っていくことが
必要なんだとわかった出来事です。
ワーママだからこそ、何か困難なことが起こるたびにその事実と向き合うことが
大切ではないでしょうか。